高額決済ってどうやってするの?クレジットカードの高額決済をあっという間に達成する方法

こんにちは。医ちゃんねるです。
今回はクレジットカードで高額決済をする方法をお伝えします。
「クレジットカードの高額決済ってどうやってできるの?」と思っている方、多いのではないでしょうか。
今回はクレジットカード修業をしたい初心者の方向けに高額決済の方法を解説します。

職業は医者です。
副業やお金稼ぎに関する情報を発信しています。
Youtubeは2020年1月から情報発信しています。
2022年からお得情報を交換する オンラインサロン「エイチラボ」を運営しています。
興味のある方はこちらからご入会ください。
1. 高額決済のメリットとは

クレジットカードの中には、高額の決済をすると様々なステータスがもらえるものがあります。
例えばこのようなカードです。
1.1. マリオットプラチナ(Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード)

「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」は、年間400万円以決済すると、Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)の会員資格「マリオットプラチナ」が付与されます。
「マリオットプラチナ」の資格を持っているとMarriott Bonvoyに参加しているホテル(ザ・リッツ・カールトンやシェラトン、マリオットなど)に宿泊する際に、次のような特典が得られます。
・16時までのレイトチェックアウト
・ラウンジへフルアクセスと、無料の朝食(ラウンジがあるホテル)
・ポイントゲットで無料宿泊特典(マリオットプラチナは対象となるご利用金額全額に対して、ポイントを50%追加)
・客室アップグレード (一部スイートを含む) 他

上級の会員資格を持っていると、同じホテルに滞在するのでも満足度は全然違いますね。
1.2.ヒルトンダイヤモンド(ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード)

ヒルトンにもホテルの上級資格があります。
ヒルトンホテルの会員資格は「ヒルトンオナーズ」と呼ばれますが、最上級資格は「ダイヤモンド」(略してヒルトンダイヤモンド)です。
通常、「ヒルトンダイヤモンド」を宿泊のみで達成するには、年間42泊以上する必要がありますが、なかなか難しいですよね。

そんな時にこそ「ヒルトン・アメックス・プレミアム」で決済するのです!
アメリカン・エキスプレスが発行する「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」で年間200万円以上決済すると、「ヒルトンダイヤモンド」資格を得ることができます。
ヒルトンダイヤモンド資格を得ると、以下のような特典が付与されます。
・レイトチェックアウト
・無料宿泊に使えるポイントを大量ゲット(滞在に対して100%のボーナスポイント)
・客室アップグレード (空室状況による)
・ポイントで無料宿泊できる
・エグゼクティブラウンジの利用 他
最上級の「ダイヤモンド」を得るとカードを更新する度に、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分がプレゼント、年間300万円以上を決済するともう1泊分プレゼントされる特典もあります。
三井住友NL ゴールド(三井住友カード ゴールド)

「三井住友カード ゴールド」は、年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。
また、同じく毎年、年間100万円の決済をすると10,000ポイントがプレゼントされます。
他にも、対象のコンビニや飲食店で、Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスで決済すると、5%ポイントが還元されます(通常のポイント分を含む)。
このように指定のクレジットカードで高額決済をすることによって、ホテルの上級資格をゲットできる、年会費がお得になる、など様々な特典を得ることができます。
2. 高額決済はどうやってする?
では、年間300万、400万もの高額決済はどうやったら達成できるのでしょうか。
2.1. 生活費の決済だけで達成は難しい

普段の生活費をクレジットカード決済するだけで、年間300万、400万もの金額を達成するのは難しいでしょう。
「飲み会の会費をまとめて支払う」「会社の経費をクレカで清算する」ことで一時的には決済金額は増えますが、「生活費をクレジットカードで決済する」だけでは、自分の年収を超えて決済するのはかなり困難です。
そもそも生活費を年間300万、400万も使うのは現実的ではないですよね。
それでは、どうやって高額決済を達成できるのでしょうか。
2.2. 高額決済のコツは「商品購入して、購入以上の値段で売る」

今回の一番のポイントですね。
どうやって高額決済を達成するのか、それは「商品を買って100%以上の値段で売る」ことです。
具体例を出します。
「Aの商品を5万で購入し、クレジットカードで決済する」
「購入した商品AをB社に5万円で買い取ってもらう」
これだけです。
これだけで、年間決済額の内5万円が決済でき自分も損をしない、ということです(送料を除く)。
どうですか、意外と簡単ではありませんか。
2.3. 高額決済の具体例

例えば、商品Aを17万円で購入し、高価買取してくれるお店に郵送、持ち込みをして売る
これだけで、高額決済が進みます。
さらに、クレジットカードで決済すると、利用金額に応じてポイント還元があります。
クレジットカードの種類に応じて0.5%~2%、カードによっては5%還元などもあります。
他にも先ほど申し上げた通り、基準金額を超えると特典が付与されますので、「定価で買って定価で売っても得をする」ということになります。

商品によっては、17万円で購入して3~4万円高くうれるようなものもあります。
一時期は、iPhoneがそうでした。
買って売るだけで3~4万得するし、ポイント還元もあって、クレジットカードの特典もゲットできる、これは本当にお得です。
3. エイチラボの活用法

私が主催しているオンラインサロン「エイチラボ」では、「今、何を買って売ったらお得か」の情報があふれています。
サロンには、2200名超の人が参加しています。
オンラインサロンでは、サロンメンバー限定ライブも開催されています。
サロンメンバー限定のライブは、ほぼ毎日開かれています。
エイチラボメンバーをゲストに迎えてライブをしていることが多いのですが、その道のプロフェッショナルたちが登場してくれる回もあり、知らなかった稼ぎ方を学ぶことができます。
サロンの中では、物販、せどりだけではない旬のお得情報が飛び交っています。
また、各地域に仲間がたくさんいますのでリアルでオフ会が開催されたり、一緒に出掛けて行動しています。
サロンの料金は、月額490円と格安です。まさかの500円玉でおつりがくるレベル!
まだオンラインサロン「エイチラボ」に入っていないという方は、1度遊びに来てください。
まとめ
今日は、「クレジットカードで高額決済をする方法」をお伝えしました。
高額決済ができる方法を簡単にまとめました。
- 高額決済することでホテルの上級資格が得られる、年会費が永年無料になるクレジットカードがある(クレジットカードごとの特典)
- クレジットカードの高額決済をするポイントは「商品を購入し、購入したものを購入金額以上の値段で売る」こと。
- 購入した商品を同じ金額で売っても「ポイント分」「特典分」が儲かる
- 商品の中には買った金額以上で売ることができるケースもある
- エイチラボ内では、「今買うとお得な商品」の情報であふれている
Youtubeでも解説していますので、動画も見てください。
チャンネル登録していただくと、動画更新の情報が通知されます。動画にも「いいね」「チャンネル登録」もよろしくお願いします!